
道場について
空手道で身につく事
- 練習で大きな声で挨拶ができるように、返事ができるように指導するので元気よく挨拶・返事ができるようになります。
- 練習で大きな声を出すように指導しますが、大きな声を出すことは脳を活性化させ、集中力が身につきます。
- 練習は裸足で行うので、末端神経を活性化させ運動神経を向上させます。
- 空手道の練習は同じことを繰り返します。同じこと繰り返すことで出来ないことができるようになる「頑張る」という成功体験を経験できます。
練習での成功体験から、ポジティブな考えが身につき頑張れる子どもになります。
空手道について
空手道は大きくは、伝統空手(寸止め空手)とフルコンタクト空手の2つで認知されています。
群馬町空手道教室クラブチーム1は伝統空手の教室です。※伝統空手とフルコンタクト空手の詳細はに検索下さい。
伝統空手は日本の沖縄で生まれた武道で、 現在は世界194ヶ国、1億3,000人以上の人々に愛好されています。
2020東京オリンピックでは競技として採用されました。
伝統空手が世界中で愛好されている理由は「礼儀・おもてなし」「相手を思いやる和の心」という日本ならではの文化性と精神性です。
また同時に、スポーツとしての魅力や価値に共感を得られているからです。
指導について
空手道は、習い事としての空手道とスポーツとしての空手道と2つの魅力を持っています。
2つの魅力があることは素晴らしいですが、指導においてどうしても偏りが出てしまうため群馬町空手道教室クラブチーム1では、それぞれに指導を行います。具体的には、空手道を始めたばかりの子供たちや空手道を習い事として楽しみたい子供たちは群馬町空手道教室として指導します。次に習い事としてだけでなく、スポーツとしての空手道を楽しみたい子供たちにはクラブチーム1として指導しています。
- 伝統空手では級位段位の資格制度があり、その資格は公に評価されています。
※埼玉県警察では、警察官採用試験第1次試験において、柔道・剣道有段者の他に、空手道有段者(全日本空手道連盟)も加点対象です。 - 伝統空手の競技は形競技、組手競技で行われ、形競技では、自分が練習で磨き上げた技術を仮想の相手に表現し優劣を競います。組手競技では、実際の相手と突き蹴りを使ってポイントを取り合いますが、組手競技は実際の相手と競技するために安全に配慮された安全具を着用し接触に対して厳しいルールの中で競技が行われます。
動画
道場のご案内
名 称 | 群馬町空手道教室 クラブチーム1 |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市棟高町505−3 |
電 話 | 080-1229-0123 |
LINE | https://lin.ee/PcXGpiJ |
ホームページ | https://08012290123.jp |
info@08012290123.jp |
指導者案内

代表兼、指導者
吉本 隆(よしもと たかし)
空手道歴44年、指導歴22年、国士舘大学出身。
サクラ交通(株)代表取締役として事業を営みながら令和6年度まで高崎市内で自身の出身道場を指導。
- 公益財団法人全日本空手道連盟 公認6段
- 公益財団法人全日本空手道連盟 称号 錬士
- 財団法人日本スポーツ協会 公認空手道コーチ3
- 公益財団法人全日本空手道連盟 全国組手審判員
- 公益財団法人全日本空手道連盟 地区形審判員A
- 社団法人日本空手協会 審判員B
- 社団法人日本空手協会 指導員B
- 社団法人日本空手協会 審査員C
なんでペンギン空手?

群馬町空手道教室・高崎ペンギン空手の「ペンギン」って?



ペンギン空手は「ファーストペンギン」から名付けています。「ファーストペンギン」とは、集団で行動するペンギンの群れの中から、天敵がいるかもしれない海へ、魚を求めて最初に飛び込む1羽のペンギンのこと。転じて、その“勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を、米国では敬意を込めて「ファーストペンギン」と呼びます。